本当は、妙高に一泊二日の予定だったのだが、運が悪いことに台風が接近して来たので、予定が変更になってしまった。
しかし、台風の影響か雲が多く、日差しが適度に遮られるため、非常に快適な登山となった。
写真も幾つか撮って来たので、後日アップしようと思っています。
そういえば、友人のTさんが赤岳の山頂で、「筑波山は見えないかなー」なんて言っていたのだが、私はTさんが指した方角よりもっと南側だと思っていたのだが、ちょっと気になっていたので調べてみた。
ええ、Tさんが正解でした。 カシミールで調べてみると、赤岳から筑波山が見える方角は79.25°、西北西の方角でした。 両神山の北端の上辺りに見える計算に
今回撮った写真で写っていないか確認してみたが、それらしきものが写っているように見えなくもないが、よくよく見てみると雲のようなので写っていないようだ。
そこで、去年の秋に天狗岳から撮った写真を見てみたのだが・・・、かなりあやしいがそうかもしれないと言う物が何とか写っているようだ。
う〜ん、赤岳から筑波連山を見るとなると、秋か冬の快晴時でなければ難しいようだ。


そう!俺が正解でしたか〜〜^^
さえぎっている山などはないので見えますが、直線距離で159Kmもあるので、かなり条件が良くないと見えないですね。
(過去の写真を幾つか見てみましたが、天狗岳から撮った物にうっすらとそれらしい影が写っているだけでした)
またご一緒出来たら最高です^^
私も楽しい登山でした。
また一緒にお願いします。